
少しずつイベントも
再開しつつあった2021年!
感染対策徹底してサキ子もいろいろな
イベントに参加した。
2021年の総決算第4弾は
『イベント・話題』記事!

【第5位】
絶賛開催中!今年も高崎の街が光り輝く!『高崎光のページェント2021』見に行ってみた。11月6日~2022年1月10日。

現在も開催中の『高崎光のページェント』
高崎の冬といったらコレ的存在。笑
毎年、若干違うから何年見ても飽きない。
ってもう、20年以上見てる気がする…
モチのロンで来年も見る!

【第4位】
吉井町下長根に防災機能を備えた『吉井中央公園』が一部開園!駐車場85台に多目的トイレも完備!見に行ってみた。

防災機能を備えたイマドキな公園
『吉井中央公園』
住宅街にある感じだけど広くて野球場も併設。
上下水道が止まっても使えるトイレ、
炊き出し用の竈にもなるベンチなどなど…
防災機能が満載!

【第3位】
最大2,000円分を発行!群馬県『愛郷ぐんまプロジェクト』利用の市内宿泊者が対象!高崎市が市内取扱店で使用できる『高崎市愛郷ぐんま協力券』を発行!11月1日~12月31日。

『愛郷ぐんまプロジェクト第3弾』の
実施に伴って高崎市では
『高崎市愛郷ぐんま応援券』を発行!
イオンやオーパなんかの
大型商業施設でも使えるからありがたい~

【第2位】
応募は高崎市民限定!2021年の花火はどこで見る!?高崎市内各所で開催される『第47回 高崎大花火大会』観覧の応募が開始!

またまた花火の記事がランクイン!
やっぱ気になりますよ…花火は。笑
今年の『高崎大花火大会』の観覧席は
市民限定!ってのが決まったときのか。
サキ家は観覧席では見なかったけど、
家の近くで優雅に鑑賞。笑

【第1位】
10月28日は群馬県民の日!お得なイベント盛りだくさん!群馬県内各所で『群馬県民の日』記念イベント開催!10月28日。

サキ子的意外な結果かも!?
『群馬県民の日』記念イベントの記事!
県内の博物館や美術館の観覧料が
無料になったり…お得感満載の1日!
全国にあるわけじゃないみたいだから、
県民の日…ありがとう!だ。笑

去年に続き、コロナ禍だった2021年。
中止になったイベントや
大幅に内容を変更したイベントも
いっぱいだったけど…
来年こそはいろいろなイベントが
復活しますように~!!
※画像の一部は、イメージです。