
いよいよ今日で2021年も終わり。
今年は東京オリンピックも開催されたし、
嬉しいニュースもたくさん!
一方サキ子はというと…至って平凡?
新年の抱負を立てたはずなのに
一年が一瞬で終わった感。笑
そんな2021年の人気記事を総まとめ~

2021年人気記事ベスト10!
【第10位】
群馬県初!従量課金システムも!?棟高町に『GUMMA 高崎店(ガンマ)』なる24時間フィットネスジムがオープンするらしい。

群馬初の従量課金のあるジム。
使った分だけ料金を払えばOKのシステム。
サキ子みたいに、何回通えるか
分からない人にはオススメ!
なんだろうな〜きっと。
たくさん通える人には定額プランも!
【第9位】
住吉町に24時間無人餃子販売店『パンダキッチン (panda kitchen)』なる餃子の無人販売所がオープンするらしい。

24時間冷凍餃子が購入できる無人販売店。
可愛いパンダが目印。
餃子はクセがなく老若男女好きそうな味!
お向かいには焼きまんじゅうの
『だるま』がオープンしたし、
サキ子的住吉町が熱い!笑
【過去記事】
【第8位】
栄町にオープンした鰻屋さん『炭火鰻八(UNAHACHI)』で『うな重(並)』テイクアウトして食べてみた。

ふっくら肉厚ジューシーな鰻。
鰻が贅沢に一匹が乗ってる
うな重『極(きわみ)』っての、
来年こそは食べてみたい…
【第7位】
群馬初出店!?飯塚町に金沢フルーツ大福専門店『凛々堂 高崎店(りんりんどう)』がオープンするらしい。元『一本堂 高崎飯塚店』だったところ。

名前も可愛いフルーツ大福専門店。
『一本堂』がいつの間にか
閉店してたのはショックだったけど…
新店オープンでサキ子歓喜!
【第6位】
『高崎オーパ』2階にあったパン屋さん『PRALINE ROSE(プラリネ ロゼ)』が閉店してる。

仕事帰りにここ寄って
パンとカフェオレ注文して
小腹を満たしてたサキ子だっただけに
閉店はかなりのショック。涙
この1年の『オーパ』の動きは激しかった…
【第5位】
移転先判明!上中居町にあった中古買取専門店『万代書店 高崎店(まんだいしょてん)』が『群馬レジャーランド 高崎駅東口店』ビル内に移転オープンするらしい。

移転のため閉店した『万代書店』
みんなが気になってた移転先が
ついに判明した記事!
『群馬レジャーランド』への移転は
かなりの盲点だった~笑
【過去記事】
【第4位】
緑町にある『WonderGOO 高崎店』が閉店。貝沢町にある『WonderREX 高崎店』内に移転オープンするらしい。テナントのパン屋さん『ハートブレッドアンティーク 高崎店』は閉店に。

暇な日は『ワングー』行って、
『ハートブレッドアンティーク』で
パン買って帰るのが日課になりつつ
あったサキ子。笑
これもかなりの衝撃案件。
【第3位】
日本からの撤退!全店閉店へ!菅谷町にある業務用スーパー『METRO 高崎店(メトロ)』が閉店するらしい。

高崎店が閉店するどころか…
『METRO』全店舗が閉店に。
サキ子でもビックリだったから
飲食店の人とかはかなり驚いたはず…
【第2位】
10月28日は群馬県民の日!お得なイベント盛りだくさん!群馬県内各所で『群馬県民の日』記念イベント開催!10月28日。

ほとんどのランクインが
閉店や開店の記事という中で、
『群馬県民の日』の
イベント記事が堂々の2位に!
あぁ~会社も休みにならないかな~笑
【第1位】
あれもこれも半額!?貝沢町に『半額専門店 ToaMart 高崎店(トーアマート)』なるディスカウントストアがオープンしてる。元『WE配』だったところ。

総合ランキングでも
『半額専門店 ToaMart』が1位に!
今、SNSでもかなり話題沸騰中らしい。
公式HPによると…2022年には
全国500店舗出店予定みたい!
これからも目が離せない~

2021年…オープンしたお店に閉店したお店、
移転したお店と…いろいろあった!
高崎の街並みもちょっとずつ
変化してるな〜ってしみじみ。笑
来年の高崎はどうなるか期待!