
とある日、家でのんびりしてたら…
『榛名梅林』そろそろ見頃じゃない!?
今日暖かいし咲いちゃうんじゃ…
って、サキ母がやたら焦らせる。
なるほど…暇してるサキ子に
偵察に行けってことらしい。笑
天気もいいし、行ってみますか!

場所は、箕郷町。
『蟹沢会場(みさと梅公園)』


そして、『善地会場』


まずは、『蟹沢会場(みさと梅公園)』に
車をとめる。駐車場代は、300円!
ここへ来る道中…
薄々気づいてはいたけど、
やっぱりまだあんまり咲いてない。涙

白い梅は、蕾だらけ…
濃いピンクの梅は、
比較的いい感じに咲いてる。

いつも綺麗な、しだれ梅も
まだ蕾がたくさんだ。

次は、日頃の運動不足解消すべく
歩いて『善地会場』へ。
今年一歩いた気がする。笑

『善地会場』では、
河津桜と梅の花のコラボレーション。

河津桜もまだ蕾があるから
もう少し先まで楽しめそう。

一本だけいっぱい咲いてる
梅の木発見!

この木だけ満開に近かったかも。
日当たり的何かなのかな…
やっぱり、いっぱい咲いてると
綺麗で見惚れる…

今年は、まだちょっと早かったっぽい。
来週か再来週あたりが見頃かな?
満開の頃、今度は家族で来てみよ~
【スポット情報】
スポット名:箕郷梅林(みさとばいりん)
住 所:高崎市箕郷町富岡(蟹沢会場)、高崎市箕郷町善地(善地会場)
※梅の花の写真は、3月11日に撮影したものです。
【過去記事】