去年も行った少林山のだるま市。
もちろん今年も夜に家族で行く予定!
今年のおみくじは「だるまみくじ」
するって決めてる。
「うまいもの市」も当然にお目当て。笑
『令和5年 少林山七草大祭だるま市』
今年も開催だ~!!
会場は、鼻高町『少林山達磨寺』
毎年夜通しで行われる
『少林山七草大祭だるま市』
なんと!江戸時代から続いてるらしい。
歴史!物心ついた時から来てたけど…
そんな昔からあるのは知らなかった~
縁起だるまの販売に
伝統的な狂言や能を行う「星祭り能」、
テイクアウトグルメの
「うまいもの市」もあって
駅で行われるだるま市とは
一味違った雰囲気に!
開催は、1月6日、7日。
6日は夜通しで開催!
今年は曜日的に金曜、土曜開催なの助かる。
けど…お正月ぐ~たらしすぎたせいで、
あの階段上れるか不安…笑
【イベント情報】
イベント名:令和5年 少林山七草大祭だるま市
開催日:1月6日、7日
会 場:少林山達磨寺
住 所:高崎市鼻高町296
問合先:少林山七草大祭運営委員会
電 話:027-322-8800