
もうすぐ年度末ゆえ…
必死で有給消化する日々。笑
久しぶりの平日休みだし何しよう。
って、イベントあるじゃん!
『新町ひなまつり』開催中なはず!
ということで…新町へレッツ!!

メイン会場は、新町『明治天皇新町行在所』


今年で17回目を迎える
『新町ひなまつり』
町内の約50店舗に雛人形が飾られる
新町恒例のイベント!

サキ子も「雛めぐりMAP」片手に
さっそく行ってみよう~
まずはメイン会場な『新町行在所』から!
行在所の窓を開けると…
見事な7段飾りが!圧巻だ。

こんな古いお雛様も!
サキ子どころかサキ母さえも
生まれてない時代のもの…
歴史感じる~

続いて『於菊稲荷神社』
ここのお雛様は大きくて
存在感抜群!
お参りもバッチリ!笑

『新町図書館』の雛人形。
サキ家のお雛様もこんな感じだったな~
茶道具とかおままごとに使えそうで
好きだった記憶。
怒られるから使ったことはないけど。笑

『たいこ焼』買うついでに
『とみや菓子店』の雛人形もパシャリ。
雛人形って作家さんによって
全然顔が違うんだな~って関心。

『高崎市新町商工会館』の雛人形も
なかなかに古そう。歴史感じる…
時代の流れとともに
雛人形も変化してるのね~

最後に『フレッセイ』の雛人形。
お雛様に見つめられながらの
お買い物はなんだか
身が引き締まる思い。笑

他にも…
『高崎市役所 新町支所』に『新町郵便局』
『幸屋ゆきまる』や去年オープンした
『Barrie Base Cafe』にも雛人形が
展示されてるみたい。
ここはまた次回!で。

開催は、3月5日まで。
期間中の日曜はイベントも開催!
今度は母も誘って日曜に行ってみよう。
【イベント情報】
イベント名:第17回 新町ひなまつり
開催期間:2月4日~3月5日
会 場:高崎市新町各所 ※詳細は、こちら。
問合先:新町まちづくり塾(高崎市新町商工会内)
電 話:0274-42-0930
※雛めぐりマップは、高崎市新町商工会からダウンロードしました。