県外から引っ越してきた後輩が
「あいしょう町のこのお店行ってみたいんですよね!」
ってスマホ見せてきた。
あいしょうまち??
もしかして…『相生町』のこと!?
他にもこういう難しい地名ってありそう。
レッツ!高崎市の難読地名~!
ちなみに『相生町』は『あいおいちょう』
サキ子は高崎で生まれ育ってるから
普通に読めてた…
確かに初見だとなかなか難しいかも!汗
これとかも難しいかも…
『堰代町(せきしろちょう)』
『高崎神社』の入口辺りの地名。
ちなみに…
サキ子は大人になってから知った。汗
お次はこれ!
『九蔵町』
くくら?きゅうぞう?
正解は『くぞうまち』!
サキ子も最初見たときは読めなかったな~汗
最後は…
『後疋間町(うしろひきままち)』
旧群馬町の地名。
『引間町(ひきままち)』もあるから
ややこしいかもだ~
改めて地名っておもしろい!
高崎の人じゃなきゃ読めない地名って
まだまだあるのかも。
またドライブがてら探しに行ってみよ!
【過去記事】
※画像の一部は、イメージです。