kofun_2

群馬県のHP見てたら、

こんなの発見~!

VRアプリ『群馬古墳タイムトラベル』

だって…ヒジョーに興味深い…

にわか古墳女子サキ子。

即インストール。笑


kofun-vr_1


『群馬古墳タイムトラベル』は、

高崎市内にある

『観音山古墳』と『観音塚古墳』を

バーチャル体験しながら

古墳について学べちゃうアプリ…

らしい…

kofun-vr_2

早速見てみる。

サキ子は、実はまだ行ったことない

『観音塚古墳』を選択。

kofun-vr_3

『バーチャル探検』を開くと、

地図が開く。

どうやら実際に古墳に行って、

実際に古墳撮ったりしないとらしい。


kofun-vr_4

現地でアプリを立ち上げると…

地図だったのが!!

いきなりバーチャル画面に!

コレすごいね〜!!!笑

kofun-vr_5

『石室』についての開設が流れ始める。

ビューポイントにつくと解説が

流れるシステムらしい。

再度地図に戻ると…

到着したポイントは黄色になる風。

kofun-vr_6

いろいろ歩き回ると…

スタンプラリー達成~!

やった~~!!

なんだろこの達成感。笑

kofun-vr_7

カメラのマークが黄色くなってる…

…おそるおそる押してみる。

おぉ!フォトフレームゲット~!!

凝ってる〜笑

群馬県のHPによると、

フォトフレームは全部で3種類!

サキ子…埴輪になれるヤツ欲しい。笑

kofun-vr_8

今は自粛な時…コロナ落ち着いて

自粛じゃなくなったら…

行ってみよ〜!!


※『群馬古墳タイムトラベル』の詳細情報はこちら